

長洲にこにこクラブとは?
当クラブは、幼児〜シニアを問わず、スポーツや文化活動を自由に楽しみたい人が集まる場所です。
会員になると、運動をはじめ将棋や楽器演奏など、様々な種目を誰でも利用できます。
健康づくりとして利用するも良し、仲間づくりとして利用するも良し、是非一度見学に来てください。
クラブ情報
団体名 :NPO法人 長洲にこにこクラブ
所在地 :熊本県玉名郡長洲町大字姫ヶ浦1番地
設立認証年月日:2015年2月27日
法人番号 :3330005009208
電話番号 :080-4693-3492
FAX :0968-57-9572
Eメール :nagasunikonikoclub@yahoo.co.jp
ホームページ :https://www.2525club.jp
【理事長】 吉田一明
【副理事長】 柴尾源太
【理事】 野間嗣幸
【理事】 平崎和雄
【理事】 中尾政光
【監事】 市原一廣
【監事】 髙木真琴
定款記載の目的
長洲町及びその近郊の会員並びに地域住民に対して、スポーツの振興と健康づくりに関する事業を行い、会員相互の親睦と交流を図り、会員のみならず子どもから高齢者まで地域住民の健全な心身の育成や地域の連帯意識の高揚に寄与することを目的とし、次代を担う子ども達が社会人になったとき、この地域でのスポーツリーダーとして携われるような循環型の機能を構築する。
当クラブの価値観
当クラブが目指す価値観は以下の通り
ご利用する皆様のお役に立てましたら幸いです。
地域社会への貢献
当クラブは、地域コミュニティの発展と健康増進をサポートすることを重視します。地域住民にスポーツや文化活動を通じて、健康的なライフスタイルを維持する機会を提供し、地域のつながりを強化する役割を果たします。
利用のしやすさと多様性
当クラブは、年齢・性別・障害の有無・経済的背景などに関係なく、誰もが利用しやすい環境を提供することを目指します。多様なプログラムや施設が用意されており、異なるニーズや興味を持つメンバーが参加できるようになっています。
スポーツと教育の融合
当クラブは、スポーツや文化活動を通じた教育や人間形成を重視しています。これにはチームワーク・リーダーシップ・コミュニケーションスキル・自己管理能力の向上などが含まれます。スポーツや文化活動を通じて個人の成長や社会性を促進し、より良い地域社会を築くことを目指しています。



































