top of page

サッカー教室

【クラスの種類】

アカデミー

【 対 象 者 】

小学生

​【 定 員 数 】

無し

【 講 師 名 】

◆濱嶋 伸也(高学年)
◆田上 直行(中学年)
◆井上 泰貴(低学年)

【  会 場  】

長洲町総合スポーツセンターのグラウンド
※ プール側です。

【  会費等  】

2,000円/月

【 月 の 回 数 】

-

【 曜日/時間 】

毎週土曜日
【3月~9月】17:00~18:30
【10月~2月】16:30~17:45

毎週水曜日
【月問わず】19:00〜20:15

【  服 装  】

運動し易い服装
※ できればサッカーソックス着用

【  持ち物  】

◆サッカーボール(4号球)
◆スパイク(トレーニングシューズでも可)
◆水筒
◆すね当て(ケガ防止のためにできれば着用してください)

【  備 考  】

初心者も大歓迎です。

活動内容

◆1〜2年生(低学年):
全身を使った運動やサッカーボールを使った簡単な運動を通して、サッカーの基礎となる身体づくりや動きの習得を中心に活動を行います。

◆3〜4年生(中学年):
パスやドリブル・フットワークなど、サッカーの基本的な技術の習得を中心に活動を行います。

◆5〜6年生(高学年):
対人での練習を中心に行い、チームプレイの基礎となる動きの習得を中心に活動を行い、試合の出場も行なっています。

※ 在籍している子の能力に応じた練習レベルの調整も行なっております。

活動実績

【定期的に開催していること】

【長洲交流リーグ戦】
荒尾玉名地区のみのチームが参加する交流戦です。
金魚と鯉の郷広場の芝生のサッカーコートで試合を行います。

​【過去に開催・参加したイベント】

試合は荒尾玉名地区で開催されている大会のみ参加し、遠征等は行なっていません。
試合は基本的に4〜6年生が参加します。

※ 合志市で開催されている試合には過去参加実績有り

【ご利用者様の声】

◆低学年保護者
体力の基礎づくりになればと思い参加しています。楽しんで行なっていて、ルールやマナーも併せて学んでいる様子が伺えます。

◆高学年保護者①
サッカーを通して、たくさんのお友達ができ、試合にも楽しんで参加させていただいています。コーチの皆さんも熱心に指導されており感謝しています。

◆高学年保護者②
他の学校に通っている子と友達になれる楽しさがあると思います。
学校の先生とはちょっと違う、コーチとの関係性も子供達の成長にとって大事だと感じています。

bottom of page