top of page

健美操

【クラスの種類】

アカデミー

【 対 象 者 】

60歳以上

​【 定 員 数 】

12名

【 講 師 名 】

古賀 巧

【  会 場  】

長洲中央公民館
※ ワクチン時は長洲町総合スポーツセンターの剣道室

【  会費等  】

2,000円/月

【 月 の 回 数 】

4回

【 曜日/時間 】

【月】10:00〜11:00

【  服 装  】

◆Tシャツ
◆ジャージの下

【  持ち物  】

◆タオル
◆水筒

【  備 考  】

◆健美操の集いが開催されます。

日程:2023年12月10日(日)
場所:春日市ふれあい文化センター「サンホール」
テーマ「寄り添う仲間と共に輝こう!」

日本健美操協会理事長の生駒啓子さんの講和や
参加者全員で実技などが行われます。

活動内容

健美操の施術法(テクニック)は講師のもと
①呼吸法をふんだんに使います。
②自分の筋力、関節の可動域を最大限に活用します。
③力を溜めて脱力(弛緩)というほぐしの動作を取り入れます。
④伸張力・収縮力・等尺性の動力・抵抗力を用います。

※ 回数は多くしません、反復回数2〜4回程度です。
※ 集中して行うのでエネルギーを消耗します。
※ 多くの回数を行うから効果が出るというものでもありません。

活動実績

【定期的に開催していること】

​【過去に開催・参加したイベント】

◆健美操の発表会に参加(福岡にて)
※コロナ禍でここ4年間は発表会は中止になりました。

【ご利用者様の声】

講師の指導のもと、音楽を聞きながらストレッチ体操や
肩回し・ひねりポーズ・片足立ち・首体操などを行うので
とても身体がすっきりして気持ちが良いです。

bottom of page